フリーのGISソフト、QuantumGISを使ってみている。
http://www.qgis.org/
http://sourceforge.jp/magazine/08/08/18/0158238

UIや、動作の軽快さは国有林GISより優れているが、QGISをメインで使うかと言ったら微妙な感じ。
現場なら、図面の印刷だったりGPSデータの管理程度にしか使わないので問題ないが、やはり森林調査簿とのリンクなどを考え始めると、結局のところ国有林GISを使うことになるんだろうな。
あえてQGISを使う理由が今のところ思い浮かばない。
興味のある人は、日本語マニュアルもあるので参考に。
http://www.infolocal.jp/qgis/user_guide/user_guide.html#user_guidead1.html
http://gitmaster.com/index.php?QuantumGIS%20User%20Guide